た行 用語集

ドローダウン(保有資産下落率)

保有資産からの下落率のこと。

システムトレード(EA)などでは、最大ドローダウン(下落率)をどれだけに設定するかがリスク管理の観点から重要な要素の一つとなる。

最大ドローダウン率

投資をするために用意する資金のうち、最大ドローダウンに対応するための「余裕資産」がどれくらい含まれているかを示した割合。

例えば、資金が100万円で最大ドローダウン率40%の場合、過去に起きた最大ドローダウン額は40万円であることが分かる。

相対ドローダウン

最も資産の増えた時から最も減じた比率が大きい点の下落率のこと。

-た行, 用語集