HOME > 用語集 > ら行 > ら行 用語集ローソク足 2021年9月3日 テクニカルチャートの中でも最もポピュラーなもので、一定期間の為替相場や株式相場などの値動きを表すチャート。その形状がローソクに似ていることから、この呼び名がついた。ローソク足は、四本値(よんほんね)と呼ばれる4つの値段をもとに作成される。始値(はじめね):売買開始時の値段。 寄付(よりつき)ともいう。高値(たかね):期間内の最高値安値(やすね)期間内の最安値終値(おわりね)売買終了時の値段。 引値(ひけね)ともいう。 Twitter Share Pocket Hatena LINE -ら行, 用語集