ら行 用語集

レンジ

相場の上限(高値)と下限(安値)を意味する。

レンジ(range)とは、変動が可能な「幅」や「範囲」を示す言葉。

「今日のレンジは、100円から101円」というと安値が100円で、高値が101円であること言う。

あるいは、一定期間にわたって100円から101円の間で上下動を繰り返しているときは、「最近は、100円から101円のレンジ内の動きとなっている」などという表現もできる。

-ら行, 用語集