あ行 用語集

エリオット波動論

米株式アナリストのラルフ・ネルソン・エリオット(1871~1948)が確立した株式のチャート分析理論。

相場の上昇局面では、5つの推進波動と3つの調整波動という8つの基本リズムがひとつの周期としているといった理論である。

この理論は市場平均の推移を想定しており、個別銘柄では当てはまらない。

株式チャート分析の手法として誕生したが、現在では外国為替証拠金取引(FX)のトレーディングでも利用されている。

-あ行, 用語集