
MT4アプリからデモ口座申請をする
まずはMT4アプリを起動しましょう。
インストールにつきましてはこちらの記事をご覧ください。
-
MT4スマホアプリ操作編①
設定から新規口座を選択する

アプリを起動したら、画面右下の「設定」のタブに切り替えて「新規口座」口座をタップしましょう。
画面が切り替わったら次に「デモ口座を開設」を選択します。

デモ口座で使用する証券会社を検索する

検索窓から希望の「証券会社の名前」を入力しましょう。
各種情報を入力して登録する

各種情報を入力して「口座情報」の選択をしたら、「登録」をタップして完了です。
※「口座情報」は各証券会社によって異なります。

レバレッジや証拠金の設定は、運用資金と近い方が、戦略を練りやすくオススメです
ログイン番号とパスワードが発行されて開設完了
「登録」をタッチしたら自動的に申請されます。
デモ口座が無事に開設されると、ログイン情報が表示された画面に自動的に更新されます。

※基本的にデモ口座はパスワードを忘れたら、再発行できない仕様なので、ログイン情報をメモするようにしておきましょう。
デモ口座開設まとめ
- MT4アプリを起動する
- 設定→新規口座→デモ口座開設の順にタップする
- 検索窓から使用する証券会社を選択する
- 各種情報を入力して登録する
- ログインパスワードが発行されたら開設完了
以上のようにMT4アプリならスマホでも簡単にデモ口座を開設することができます。
もちろん、デモ口座でも実際に取引することができます。
触っていれば誰でも直感的に理解できるので、すぐに使いこなすことができると思います。
トレード画面の閲覧や手動での決済方法などについてはこちらの記事をご覧ください。
MT4スマホアプリ操作編②【トレード〜手動決済】